- 碑文名
- 忠魂碑
- 建立日
- 大正14年5月10日
- 英霊
- 日清戦争:2柱 北清事変:1柱 日露戦争:2柱 支那事変~大東亜戦争:47柱 義勇隊原爆死:2柱 動員学徒原爆死:16柱
- 解説
神社拝殿左側に碑はある。裏側に御英霊のお名前が刻まれている。日露戦争までの5柱は 散華された年月日・場所まで書かれている。建立が大正時代なので、支那事変以降の御英霊は戦後に合祀されたと思われる。
- アクセス
国道2号線「一貫田」交差点から県道174号線に入り450m、山側の鳥居をくぐり突き当り。入口左側に進むと駐車スペースあり。
芸陽バス 阿戸線「宮の前」120m。- 地図