- 碑文名
 - 忠魂碑
 - 建立日
 - 昭和10年10月 帝国在郷軍人会清嶽村分会
 - 英霊
 - 不明
 - 解説
 清岳集会所(旧清岳小学校)のプールの横、小学校の記念碑の裏側の見つけにくい場所に碑はある。 御英霊に関するものは見つけられなかったが、建立が昭和10年なので 支那事変より前に散華された地元の御英霊を祀っているものと思われる。
廃校となり集会所として施設は管理されているようだが、忠魂碑は忘れ去られたように草生す中に建っていた。- アクセス
 国道432号線「矢多田」交差点から府中方面に3.1km。
- 地図
 
                     清岳集会所(旧清岳小学校)のプールの横、小学校の記念碑の裏側の見つけにくい場所に碑はある。 御英霊に関するものは見つけられなかったが、建立が昭和10年なので 支那事変より前に散華された地元の御英霊を祀っているものと思われる。
廃校となり集会所として施設は管理されているようだが、忠魂碑は忘れ去られたように草生す中に建っていた。
国道432号線「矢多田」交差点から府中方面に3.1km。