第1回 平成21(2009)年
ヒロシマの平和を疑う! 田母神 俊雄 氏(第29代航空幕僚長)

ヒロシマの平和を疑う!
田母神俊雄氏が語る!広島発、真の平和メッセージ!!
田母神 俊雄 氏(第29代航空幕僚長)
第2回 平成22(2010)年
ふたたび ヒロシマの平和を疑う! 田母神 俊雄 氏(第29代航空幕僚長)

ふたたび ヒロシマの平和を疑う!
田母神俊雄氏が語る!広島発、真の平和メッセージ!!
田母神 俊雄 氏(第29代航空幕僚長)
緊急提言 高田 純 氏(札幌医科大学教授)
「被爆者は目覚めよ!シルクロードの真実」
第3回 平成23(2011)年
三たび ヒロシマの平和を疑う!

三たび ヒロシマの平和を疑う!
国民の安心安全をいかに守るか
田母神 俊雄 氏(第29代航空幕僚長)
青山 繁雄 氏
第4回 平成24(2012)年
「ヒロシマの平和」は本当か?

「ヒロシマの平和」は本当か?
なぜ世界は「ヒロシマの声」を無視をするのか
日下 公人 氏(日本財団特別顧問)
田母神 俊雄 氏(第29代航空幕僚長)
第5回 平成25(2013)年
ヒロシマ反核平和の終焉

ヒロシマ反核平和の終焉
現実的な防衛を求める広島市民のために!
森本 敏 氏(前防衛大臣)
佐藤 正久 氏(防衛大臣政務官 参議院議員)
第6回 平成26(2014)年
ヒロシマ反核平和の終焉Ⅱ

ヒロシマ反核平和の終焉Ⅱ
9条盲従平和主義で日本は守れるか!?
井上 和彦 氏(軍事ジャーナリスト)
田母神 俊雄 氏(第29代航空幕僚長)
第7回 平成27(2015)年
反核平和70年の失敗

反核平和70年の失敗
憲法9条は
中国軍拡も北の核兵器も止められなかった!
櫻井よしこ 氏(ジャーナリスト
第8回 平成28(2016)年
世界漂流、日本の針路は?

世界漂流、日本の針路は?
反核平和の無力、広島は現実平和に舵を切れ!
櫻井よしこ 氏(ジャーナリスト)
提言 百地 章 氏(日本大学教授 憲法学者)
兼次 映利加 氏(沖縄出身のジャーナリスト)
第9回 平成29(2017)年
世界激変、問われる日本の覚悟!

世界激変、問われる日本の覚悟!
国際秩序の崩壊,露わになった『平和の危機」への提言
百田 尚樹 氏(放送作家)
提言 アフメットジャン・オスマン 氏(東トルキスタン亡命政府大統領)
第10回 平成30(2018)年
油断大敵! 日本を取り戻せ

油断大敵! 日本を取り戻せ
「憲法9条命」の幻想は危険を招く!
青山 繁雄 氏
第11回 令和元(2019)年
新冷戦の世界 日本の生き残りをかける!

新冷戦の世界 日本の生き残りをかける!
国際社会頼みの平和はもはや幻想、憲法改正待ったなし
青山 繁晴 氏(参議院議員)
緊急提言 ナザレンコ・アンドリー氏(ウクライナ人留学生)
軍縮したからクリミアは侵略された
第12回 令和2(2020)年 *オンライン生配信
映画「Fukushima50」から考える僕らのニッポン 「誰かのために」が、日本を救う!

映画「Fukushima50」から考える僕らのニッポン
「誰かのために」が、日本を救う!
門田 隆将 氏(ノンフィクション作家)
第13回 令和3(2021)年 *コロナ緊急対策で直前中止
もはや平時ではない! なぜだ!? 「尖閣・感染症」の危機から考える僕らのニッポン

もはや平時ではない! なぜだ!?
「尖閣・感染症」の危機から考える僕らのニッポン
佐藤 正久 氏(参議院議員)
提言 松本 尚 氏(日本医科大学特任教授)
中山 義隆 氏(石垣市長)
第14回 令和4(2022)年 *オンライン配信
ホントに大丈夫? 今こそ目覚めよ、僕らのニッポン

ホントに大丈夫?
今こそ目覚めよ、僕らのニッポン
~日本はXデーに耐えられるか~
高市 早苗 氏(衆議院議員 自由民主党政務調査会長)
江崎 道朗 氏(評論家 情報史学研究家)
第15回 令和5(2023)年
ホントに大丈夫? 今こそ目覚めよ、僕らのニッポン!

ホントに大丈夫?
今こそ目覚めよ、僕らのニッポン!
~日本はXデーに耐えられるか~
松本 尚 氏(衆議院議員 ドクターヘリ生みの親)
江崎 道朗 氏(評論家 情報史学研究家)
第16回 令和6(2024)年
もっと知りたい! 危機大国ニッポンのリアル

もっと知りたい!
危機大国ニッポンのリアル
佐藤 正久 氏(参議院議員 外務副大臣)